(業種特性により匿名で掲載させていただいております)

| 業種 | 製造(化粧品メーカー) |
| 上場 | 未上場 |
| 地域 | 関東 |
| 従業員 | 200名以上 |
| サービス | Webモニタリング |
お話を伺ったご担当者様 :システム管理 担当 様 2名
- Web上でのリスクに繋がる書き込みを自分たちで探すには、工数や方法、知識が足らず、発見の遅れや、 発見した場合の対応が困難な状況だった
- システム監視だけでなく有人監視による複合的なモニタリングを行っていること
- 必要なことが必要な分だけ出てくるので、確認リソースと最終的な運用コストの削減に繋がり、非常に助 かっている
- 他社のWeb監視サービスでは「検索・監視→報告」までで、有事の際の対策は追加費用がかかると言わ れるケースがほとんどだった
- ジールの場合は対策込みのモニタリングなので、万が一の際にすぐ対応してもらえる点が非常に有り難い
- 一番怖いのは情報漏えい
- 一度情報が漏洩してしまうと、他のお客様からの信頼も失うことになってしまう
- お客様、従業員とその家族を守っていくためにもデジタルリスクへの備えは必要だと感じている
導入前の課題
気づいた時には遅く、気づいたとしてもすぐ対応するのは難しい状況
過去に、会社の情報や取引先にもつながるような情報を、一部の従業員がネットに書き込んでしまったことがありました。 当時はこれらに対しての対策をしておらず、社外から指摘されてしまったことがあり非常に困っていましたが、日常自分たち でそのような書き込みを探すには工数が足らず、どこまで目を光らせればいいのかも分からない状態でした。そのため、気づいたときにはもう遅く、気づいたとしてもすぐ対応するのは難しい状況でした。
導入の決め手
システム監視と有人監視による複合的なモニタリング
システム監視だけでなく有人監視による複合的なモニタリングを行っているという「人の目が入る」という点がサービス選定の際に大きな決め手となりました。
以前契約していた他社の監視サービスや、今回比較した他社の類似サービスではシステム監視のみで、必要のない言葉も 大量に収集されてしまうなど、使い続けるには厳しく、悩んでいました。ジール様にお願いしてからは、必要なことが必要 な分だけ出てくる。これによって確認リソースが減り、最終的な運用コストの削減に繋がるため、とても助かっています。
導入による成果や効果
対策込みのモニタリングなので、迅速に対応していただける
他社のWeb監視サービスでは「検索・監視→報告」までで、有事の際の対策は追加費用がかかると言われるケースがほとん どでした。その場合、対策をしてもらう必要がでてくると、追加見積もり、社内での追加承認、申込みという手続きが発生 します。しかしそんなことをしていると、どんどん対応が遅れていきます。
ジール様の場合は対策込みのサービスなので、監視範囲内で迅速に対応していただけます。ジール様と契約して本当に良 かったと思っています。
レポートの活用と効果
社内会議での共有時に「受ける側に響く」内容になった
月初の社内会議で毎月レポートの内容を発表させていただいています。
「専門的な対策をしている会社が出したレポート」として報告することで、 報告する相手にとって説得力があり、受ける側に響く内容になってきたと感じています。
製造業界におけるWebによるリスクについて
お客様、従業員とその家族を守っていくためにもデジタルリスクへの備えは必要
やはり一番怖いのは情報漏えいです。
当社から情報が漏れてしまったということがあれば、責任を負うことはもちろん、他のお客様からの信頼も失うことになってしまいます。一緒に働い ている従業員の立場として、仕事をしていただいている方とその家族を守っ ていくためにも、デジタルリスクへの備えは必要だと感じています。
また、コロナの影響もありWebを活用した対応が増えている中で、ユーザーから一方的に解釈されてしまう状況下でネガティブなイメージを与えてしまうことは、非常にリスクが高いと感じています。 今後は、ジール様の提供サービスにある「従業員向けトレーニング」にて、当社の事情に踏み込んだ内容での教材の提供 や教育のご支援・ご協力をいただけるとありがたいなと思っています。
